ここでは、アイテムを購入した後の流れについてご説明します。
基本的には、一般的なフリマアプリと同様になります。
ステータス毎の取引の流れについて、下記でご確認ください。
アイテムを購入すると、サイト内通知、メールで連絡がきます。
購入した商品の詳細は、
「通知>お知らせ」や「マイページ>取引管理>取引中」よりご確認いただけます。
発送に関して要望がある場合は、購入前や購入後すぐに伝えるようにしましょう。
発送前のチェックポイント
①品名を指定したい
品名を指定したい場合、取引メッセージで出品者になるべく早く伝えましょう。
②郵便局留め/宅急便営業所留めにしたい
登録している住所に郵便局留めなどと記載していれば、問題はありませんが、局留め発送をしたことのない出品者もいますので、記載の住所に送って欲しい旨を一言伝えると混乱を防げます。
③発送方法や発送日時(到着日時)を変更したい
変更してもよいかを出品者に取引メッセージで確認してみましょう。
解決が難しい場合は、「トップページ下部」または「マイページサイドメニュー下部」のお問い合わせフォームから、お気軽にLibidox事務局にお問い合わせください。
商品到着後、購入者による商品の受取評価が必要です。
購入者が受取評価を行うと、出品者評価に進みます。
※購入者が受取評価をし忘れても、7日間で自動的にステータスが進行します。
ですが、出品者の売上反映に遅れが生じるので、受け取ったらなるべく早く受取評価を行いましょう!
受取評価前のチェックポイント
①商品に間違いはないか
商品説明と全く異なる物が届いた場合、返品申請を出すことも可能です。
②オプションなどのつけ忘れはないか
商品本体があっても、オプションがついていないなどという事態も考えられます。
しっかりと確認したうえで、受取評価を行いましょう。
よくある質問では様々なトラブルについて解説しています。
トラブルがあった場合、まずはこちらのご参照をお願いいたします。
解決が難しい場合は、「トップページ下部」または「マイページサイドメニュー下部」のお問い合わせフォームから、お気軽にLibidox事務局にお問い合わせください。
アイテムを受取評価すると、出品者評価に進みます。
出品者が評価を完了すると、取引完了です。